パンダの雑記:漢字“楽”についての考察

中国語圏
Pocket

みなさんこんにちは

 

突然ですが

 

この上海博物館でみつけた良い夢が見られそうな枕

 

 

この枕女子をみて思いうかべる漢字はなんですか?

 

私が思い浮べた漢字一文字はこれです、、、、、、、、「楽」

 

はい。

私の好きな漢字です。

 

今回のパンダの雑記

テーマは漢字「楽」です。


 

中国語では2つ読み方があります。

 

1つは

lè 快乐 乐园 乐观 乐趣 欢乐 娱乐など

 

もう1つは

yuè 乐器 乐谱 音乐 など

 

日本語でも中国語でもこの漢字が好きです

 

 

そのせいなのか私のまわりに「楽楽」(lèlè)という名前の友人やペットさんがたくさんいます。

 

 

さて、「楽」がつく単語はたくさんあります

 

ざっと並べてみましょう。

 

 

例えば、気楽

→気楽、気楽な人、人を気楽にさせる人

 

 

例えば、楽園

→楽園、楽園と呼べる場所 きっと愉快で楽しいところ

 

 

例えば、楽器

→ 弾くなり叩なり吹くなりして音を出す物

 

 

例えば、楽人(がくじん / らくじん)

→音楽を奏でる人のことを楽師、楽人(がくし、がくじん)と呼ぶ

→楽人(らくじん)と読むと「生活のために働く必要のない気楽な人」〈広辞苑〉という意味

同じ漢字でも読み方で意味が変わってくるって面白いですね。

 

 

例えば、音楽

 

例えば、楽譜、楽屋、楽団

 

例えば、楽天家、楽観的

 

例えば、苦楽

 

 

例えば、楽勝、楽々、快楽、享楽、極楽、歓楽、悦楽、後楽園遊園地で握手、、、

 

 

例えば、喜怒哀楽

→喜怒哀楽の最後の楽は「らく」と読む。「らく」だけど意味としては「らく:たやすい」より「たのしい:楽しい」の意味のほうが強い気が。でも、キドアイタノとは読まない。日本語って、いったい

 

 

一番シンプルなのは

楽しい(たのしい)/楽(らく)

 

 

 

「楽」はいろんなところで

笑顔や微笑み泣き笑いを伴って存在しています

 

 

ちなみに

近所の本屋さんは週末になるとこうです⤵︎

のびのび読書タイム

 

我が家のハム(COCO)も楽な体勢で餌を食べます⤵︎

 

もはや自分で餌を持たない時もあります⤵︎

かわいいからそれで⤴︎

よいです

 

 

我が家のハムのように

 

その「楽」を具体化するかどうかは自分次第

 

 

 

「楽」(らく)を得るためにできることはなんでしょう。

・靴下を脱いで裸足になる

・仕事から帰って寝巻きに着替えてソファーでダラーっとする

・真冬に入る湯船、温泉

・全自動掃除機

・自動操縦に切り替え

・家事代行システム

 

 

 

「楽」(タノシイ)を得るためにできることはなんでしょう。

・「ナウシカと王蟲」ごっこをする

・ギターを弾く

・ぬいぐるみを並べて話をする

・じゃんけんで負けた方が勝った方を必死で追いかける

・バイクでツーリング

・歌を歌う

・モノマネをする

・イルカさんと泳ぐ

 

 

 

 

みなさんにとっての「楽」って具体的になんですか?

 

 

「楽」がつくものをみつけてみる

「楽」がつくことを考えてみる

「楽」がつくことをやってみる

 

のはいかがでしょうか

 

 

 

いつも「楽」を持っている人

「楽」をわけてあげられる人

人に「楽」を感じさせられる人

 

そういう人間になりたいです

 

 

 

 

ちなみにここチャイナは今のところゴミの分別は一切ありません。

 

ほんと、、、、、楽ぅ♪

 

以上、それではまた次回の雑記でお会いいたしましょう(o^^o)/

 

 

 

コメント

  1. 娘2人+α 宅に滞在中は、お妃さまの様に過ごせて楽チンです❣️
    また行きたいです。