iPhoneで星空、流星群、流れ星撮影・おすすめアプリと使い方(星空画像あり)

camera(星空撮影)
Pocket

最近、流星群星空ツアーなどの記事を目にする機会が増えましたよね。

気軽にiPhoneで星空撮影したい方に、

おすすめアプリと、その使い方をご紹介したいと思います。

 

おすすめアプリ

オススメするアプリは

「星撮りカメラくん」(星撮りくん)です。

 

 

私も無料星撮りアプリをいろいろダウンロードして試してみました。

絞り調節、感度調節機能などなど…

多機能なアプリもありますが、

 

いろいろ試した結果、一番綺麗に星空写真が撮れるのは

「星撮りカメラくん」かなと思っています。

 

画面が真っ白になって使えません

APPストアのコメント欄を見てみると。

少し使い方がわかりにくかったのかな?

というコメントもあるようです。

例えば

「アプリを開いても、画面が真っ白になって使えません。」

 

アプリを使うとカメラの感度が明るくなるため、

部屋の中だと、真っ白になってしまいます。

 

こんな感じに⬇⬇

 

これば、アプリの問題ではありません。

星が撮れるように感度上げてるようです。

 

 

あと、

夜景撮影の為に、このアプリをダウンロードした人もいるようです。

このアプリは星空撮影に特化したアプリなので

夜景撮影には不向きです。

 

アプリ「星撮りカメラくん」の使い方

使い方はとても簡単。

難しい設定はありません。

 

① スマホの背面カメラを使います。

  一般的に、フロントカメラより、

  背面カメラの方が高性能です。 

  性能が高い方のカメラを使いましょう。

 

本体を固定します。

  ホルダーや三脚などを使って撮影中、

  カメラが動かないようにします。

 

③ シャッタースピードを選びます。

  3秒、6秒、10秒、20秒、30秒

  から選んで下さい。

 

真ん中にある、緑のライン

カメラの水平ラインを示すものです。

 

 

シャッタースピードを長く設定すれば、星からの光をより多くキャッチでき、星の存在感が増します。シャッタースピード長くしすぎると、不自然な写真になってしまいます。自分の好みに調整しましょう。

 

④ 撮影。撮影ボタンを押してから2秒後から撮影がスタートします。

 (手ブレ防止のため)

撮影中カメラが動くとブレてしまいますので、撮影中はカメラが動かないようにしましょう。シャッタースピードを20秒に設定すると、その20秒間は、ずーっと撮影中ということですね。その間はカメラ動かさないようにしましょう。

 

 

撮影期間中に、流れ星がカメラの撮影範囲を横切れば、流れ星が写っているはずです。

実際の写真画像

金星

 

オリオン座

画面の右上に写っているのが流れ星!!

だと思います・・

 

不明・・

 

こんな感じの写真が撮れます。

写真はiPhoneXRで撮りました。

 

 

撮影条件さえそろえば、

初心者でもアプリのプレビューと同じ程度の写真は撮れると思います。

 

その他のアプリ

スマホでもう少し良い写真を撮りたいなら、

「星撮りカメラさん」というアプリがあります。

デベロッパは「星撮りカメラくん」と同じみたいです。

 

 

有料アプリだけあって、設定も多機能です。

感度や、シャッタースピードの選択肢が増えているみたいです。

「天の川モード」とかもあって、画像もそれなりに綺麗みたいです。

 

私はこのアプリ使った事ありませんが、

サンプル画像を見てみると、

確かに無料版よりは良さそうですね。

試されてみてもいいかもしれませんね。

 

この記事は2020年8月に更新されています。

更新された記事はこちら⬇⬇

 

せっかく星撮るならもっと綺麗に撮りたい!!

そんな方にはお手頃なミラーレスデジカメもオススメ

 

APS-Cサイズなら、比較的コンパクトでキレイに星空撮影できますよ。

参考までにこちらの記事もどうぞ⬇⬇

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ( ´ ▽ ` )

コメント