母さんと一緒に台湾一周鉄道の旅☆5日目 :花蓮から高雄まで移動◎米どころ池上/台東でたい焼きくん/海が綺麗ね太麻里/高雄で泊まったホテル/高雄の夜市はにぎやかね

中国語圏
Pocket

5日目 :花蓮から高雄まで移動◎米どころ池上/台東でたい焼きくん/海が綺麗ね太麻里/高雄で泊まったホテル/高雄の夜市はにぎやかね

また来るよー!

楽しかった花蓮を後にして目指しますは西海岸下の方、高雄へ

花蓮→高雄 途中下車の行程

①花蓮→池上

自強号(特急車)

9:00発 10:31到着

247台湾ドル(約 864.5円)

 

②池上→台東

自強号(特急車)

12:36発 13:09到着

96台湾ドル(約 336円)

 

③台東→大麻里

莒光号(急行車)

13:42発  14:15到着

41台湾ドル (約 143.5円)

 

④大麻里→高雄

莒光号(急行)

16:14発 18:59着

238台湾ドル(約 833円)

 

立ち寄った素敵な駅周辺をご紹介いたします(o^^o)

 

米どころ池上

ワクワク

10:31 駅に到着

池上 到着

おしゃれな駅

次の予定している列車まで2時間あります

荷物を預けて遅めの朝ごはん と お散歩しましょう!

荷物預けるところ

リュック3つ預けて

90台湾ドル (約315円) でした

池上駅 ここからスタート

コメ太郎

池上駅周辺地図

この地図上の

この辺りをお散歩しました⤴︎

 

途中お弁当屋さんがあったら

みんなで仲間にしていろんな種類のお弁当食べられたらいいね

という計画です☆

自転車レンタルあります

まだまだ元気!

歩きます

 

まずはー

駅前のここで!⤵︎

お弁当屋さん:全美行

全美行 弁当

チリンてベルを鳴らします

きれい☆

一番オーソドックスなこちら

80台湾ドル(約280円)

おかずでお米が見えません!

鰹節と味付き卵がおいしかったです

 

3人「お腹いっぱいになったね」

 

ボリューミーなお弁当を分けっこしたので

二軒目はもはやテイクアウトになりそうです

 

続いて向かいますは

駅前をまっすぐ歩いて行くと右手に見えます

こちらの⤵︎

 

池上飯包文化故事館

池上飯包文化故事館

米っこ

汽車あります

おっっっっ!

あれはぁ!

みーーーっけ

パンダ大好物の

ご当地コインみーーーーーえた♪

そそるぅ!

うふふふふふふふふふふぐふ

1コイン 30台湾ドル(約105円)

歴史表示好き

ここで色々なお弁当が買えることがわかったので

お散歩の帰りに買って汽車で食べることにしました(一軒目でもはやお腹いっぱい)

 

まだ1時間あるねぇ

 

先の方に湖があるみたいです

 

行ってみましょう!

よい道

 

パイナップル?ノン。バナナ

 

おばあちゃんちみたい

池上飯包文化故事館から歩くこと約15分

到着しました!

 

きれいな湖ね 大坡池

わぁ

静かな湖畔の森の陰から

もう起きちゃいかがと

カコーが鳴く

到着

船乗りたいね

誰もいないね

船乗り場

静かだねー

記念写真

木登り木さんが「登ったらよいよ」と語りかけてきたので

登ります

良い木

ひとしきり遊んで休んだら駅に帰りましょう

来た道を戻ります

途中の屋台でパイナップルを買いました

懐っこい売り子さんが試食させてくれました

さすが南の島 とっても甘くて美味しかったです

パイナップル

パイナップル

50台湾ドル (約175円) でした

安い!

 

再度 池上飯包文化故事館 に立ち寄ります

 

池上弁当:鰤のお弁当がオススメ

お昼ご飯のお弁当をテイクアウトです

池上飯包文化故事

ご当地アイス

お弁当3つ(鰤/鯖/肉)と

アイスクリーム1つ買いました

アクセントに米が少し入っていた気がします

あわせて

290台湾ドル (約1015円) でした

おいしい

好物

またくるよー

またくるよー!

12:36の自強号で台東を目指します

乗車時間は30分ほど!

ゆっくり食べましょう

母さんはお魚(鰤)

パンダもお魚(鯖)

BIGはカツ弁当(カツは別袋いり)

楽しいねー

また来るよー!

駅を出発した頃、雨模様となりました

 

台東でたい焼きくん

台東駅 到着は13:09

台東駅出発は13:43

30分しかないので

駅のセブンイレブンでコーヒーと、ちょっとお散歩だけしました

雨雲もくもく

セブンコーヒー美味しいね

吹き抜けになっていて休憩していて気持ちのよい駅でした

ザッと雨が降ってすぐ止みました

 

さて、出発10分前

そろそろホームへ向かいましょう

おっと!

 

何か美味しそうな焼き菓子が売っているね!

それは!

母さんの大好きな

たい焼きでした♪♪♪

 

母さんの目がキラキラ光ります

「ママ お魚 食べたい」

 

その気持ちくみたい!

 

でも、時間がギリギリ、、、、

どうしよう

あらっっ

よかったぁ

二個できたのがあるぢゃない

\( ´ ▽ ` )/

 

「たい焼き1つ くださいな」

 

50台湾ドル(約175円)でした

 

あれ?

あれれ?

たい焼き生地流し込んでるわぁ

気持ち急いでくれた

 

私「このできてるのでよいですよ」

 

店員さん「サンプルです

 

 

汽車出発まで 残り時間5分!

焼き上がりも5分!

 

諦めるか、、、

いいえ!

 

あきらめたらそこで試合終了だよ

by安西先生

 

母さんにどうしてもたい焼き食べさせたいの!

妹よ、母さんと荷物を持って先に汽車に乗るのよっ

間に合わなかったら追いかけるから次の行程で先に遊んでて☆

 

諦めません、母さんのたい焼きのためなら

たい焼き人のお兄さんも取っ手をトントン叩いて 早くできろ と頑張ってくれました

母さんの たい焼き

できた!

走りました!

学生時代並みに走りました

この笑顔のためなら

乗車とほぼ同時に出発 あるある

今回の旅一番の笑顔

間に合ってよかったー!

後から知ったのですが、

チケットはほぼ売り切れ、

間に合わなかったら次の 海がきれいね大麻里  ではなく

最終目的地の 高雄 集合になるところでした(о´∀`о)

 

もしそんなことになってたら

母さんのたい焼き冷めちゃうぢゃん ねぇ!!

 

 

ホッと一安心☆

 

 

母さんに一口もらったのですが

ものすご〜く美味しかったです

外はサクサク 中はモチっとして餡子の甘さも絶妙でした!

 

オススメ☆たい焼きのお店

台東駅ホームでたら左側

セブンイレブンと通路挟んで隣のお店です◎

駅ご利用の方はぜひ一度ご賞味下さいませ(^ ^)

注文してから焼き始めます、お時間には余裕を持ってどうぞ☆

 

次の目的地は〜  海!

 

海が綺麗ね太麻里

14:15大麻里駅到着

天気もなんとかもちそう☆

汽車の色好き

レトロな天井

この駅でも

2時間の乗り換え待ち合わせ時間があります☆

駅周辺、お散歩しましょう

荷物を預けるところ

改札出る前の右手に棚があります⤴︎

無料です

貴重品は必ず携行しましょう◎

天気ちょっと回復

駅を出たらすぐ海が見えます

 

足だけ水浴び:千禧曙光紀念園區

素敵な坂を下って曙光園區まで行きましょう

駅前ワンチャン群

海岸まで

5分くらいかなっ

まっすぐ

まーすぐ行って

看板さんの方へ

⤴︎この看板まできたら左へ

このカラフルな壁⤴︎を右手に曲がります

すると

到着です

曙光園區

泳ぎたーぁい!

母さん「足だけよー」

2人「はーい( ´ ▽ ` )/\( ´ ▽ ` )」

足だけ

ごめんなさーい
/( ´ ▽ ` )/( ´ ▽ ` )

ちょうどお日様も出てきたし

すぐ乾くね

ズボン早く乾けー

エメラルドー

天日干し(若干くもり)次は水着で来よう

海 大好き(°▽°)